you tubeを始める前に書き留めていた記事です

【easy sewing for loved ones】 【大切な方のための簡単な縫製】 

 

【大切な人が着てくれて完成する服】

着てホッとする

・安心する

・きれいに見える

 

 

なぜ YouTube

 

洋服を製作してお客様にお召し頂く。

シンプルな作業の中に、私自身の喜びが詰まっています。

 

お客様との会話から、逆に学ばせていただくことも多くあります。

 

パターンやデザインが、何か機能を持つものであったらどんなにいいだろう。

入院中着られるパジャマ その思いが強くなった機会を与えてもらえたことも大きいです。

 

アイデアが見える化していたら、いざという時にどこかでお役に立てる機会が広がるかもしれない。

皆様の大切な方々にも、間接的に何かできることがあるかもしれない。

 

写真と文章で書くことも、大切なんだなと実感してきましたが

より伝えられることが増えるかもしれない。

 

そう考えたときに、YouTube という選択もあると思いいたりました。

 

 

簡単にできることで笑顔がひろがる

 

まずは、自身が心地よくあるために

➡ 自分の体型に合う服作り

 

ご両親やお子さん

ご親戚やご友人などにも心地よさがひろがるように

 

そして、お孫さんから、おばあちゃん、おじいちゃんへ

おばあちゃん、おじいちゃんから、お孫さん、曾孫さんへ

 

皆様の大切な方々の笑顔につながったら嬉しいなと思っております。

 

 

sousakufukutomo のコンセプト

 

【人が着てくれて完成する服】

着てホッとする

・安心する

・きれいに見える

 

ファッション 女性 

 

私ひとりで作業することよりも

もっとたくさんの笑顔が生まれることがあるかもしれない

 

手元にある材料や糸で、代用できるものを探して

お隣にいる、近くにいる大切な方の笑顔につながるといいなと思います。

 

笑顔の輪が広がっていくイメージで

必要としている方に届きますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

error: Content is protected !!